-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018-10-05 (Fri)
こんばんは
また台風来てますよね。
7月の災害こらどうも悪いことばかり考えてしまい
怖さしか感じませんね。
さてクランク、スプロケット
全て交換するはめになりました。
クランク交換してチェーン購入決定!
ですがスプロケットも交換しないといけないかと感じたので同時に購入
ビンゴでした。
さて下位グレードのチェーンは
チェーン購入すると当然チェーンピンが付属して付いてるやけですが1個しかついてない。
高級グレードになるとチェーンピンは2つ付いている。
今回もチェーンを適正の長さに切っていざチェーンピンを挿入して
繋ごうとした時
ピンが折れてしまった。
どうしたものか?
以前も同じことがありましたがその時は自転車屋に行ってなんとかタダでもらいましたが
今回は折れたチェーンピンをなんとか入れられないかやってみた
このようになんとなく入りそう
一人では無理があるので嫁にラジオペンチでピンを持ってもらって私は圧入する方をやりました
邪道ではありますがうまく行きました。
こらならチェーンが長いのでチェーンを適正な長さに切ってチェーンを繋ぎますがそのピンを再利用する方法もありかなと思います。
今回は焦らず冷静に対応できたなと我ながら自画自賛です。
こうなっても慌てずに対処しましょう
また台風来てますよね。
7月の災害こらどうも悪いことばかり考えてしまい
怖さしか感じませんね。
さてクランク、スプロケット
全て交換するはめになりました。
クランク交換してチェーン購入決定!
ですがスプロケットも交換しないといけないかと感じたので同時に購入
ビンゴでした。
さて下位グレードのチェーンは
チェーン購入すると当然チェーンピンが付属して付いてるやけですが1個しかついてない。
高級グレードになるとチェーンピンは2つ付いている。
今回もチェーンを適正の長さに切っていざチェーンピンを挿入して
繋ごうとした時
ピンが折れてしまった。
どうしたものか?
以前も同じことがありましたがその時は自転車屋に行ってなんとかタダでもらいましたが
今回は折れたチェーンピンをなんとか入れられないかやってみた
このようになんとなく入りそう
一人では無理があるので嫁にラジオペンチでピンを持ってもらって私は圧入する方をやりました
邪道ではありますがうまく行きました。
こらならチェーンが長いのでチェーンを適正な長さに切ってチェーンを繋ぎますがそのピンを再利用する方法もありかなと思います。
今回は焦らず冷静に対応できたなと我ながら自画自賛です。
こうなっても慌てずに対処しましょう
スポンサーサイト
2018-10-04 (Thu)
こんばんは
ちょい前にクランクをやっと購入して交換した記事を書くましたが
その後チェーンも交換して
はれてしっかり踏んでもチェーンは飛ばないと思ってた
がチェーンが
と
飛ぶ…
しかもリアのスプロケットのよく使う2-3枚だけ飛ぶんです。
この時点で分かりました。
→ つづき
ちょい前にクランクをやっと購入して交換した記事を書くましたが
その後チェーンも交換して
はれてしっかり踏んでもチェーンは飛ばないと思ってた
がチェーンが
と
飛ぶ…
しかもリアのスプロケットのよく使う2-3枚だけ飛ぶんです。
この時点で分かりました。
→ つづき
2018-09-29 (Sat)
こんにちは
雨そして台風が来てますね。
9月は雨が多く自転車通勤も思ったほど出来ませんでした。
昔みたいにどうしても自転車通勤ではなく雨が降ったらさっさと頭を切り替えて車通勤にします。
体大事ですからね。無茶できないw
さて本題に
→ つづき
雨そして台風が来てますね。
9月は雨が多く自転車通勤も思ったほど出来ませんでした。
昔みたいにどうしても自転車通勤ではなく雨が降ったらさっさと頭を切り替えて車通勤にします。
体大事ですからね。無茶できないw
さて本題に
→ つづき