2009-11-02 (Mon)
こんばんは~
あれから(車と事故をしてから)1週間経ちました。
今思い出せば・・・
事故直前から5時間は記憶がない&思い出せない・・・(笑)
そしてこの1週間かなり寝てた。
それほど調子が悪かったのでしょうね。
さてさて私はこのヘルメットでそこまでひどくない程度ですんだのだろうと思います。

これが私の頭を守ってくれたヘルメット OGK REGAS
さて私は自転車を乗りたいがヘルメットは事故で壊れた・・・


そして今度はどのヘルメットを買おうかと・・・
同じものはね~って思いました。
そこで違うメーカーでGIROのヘルメットがいいかなと感じました。
GIRO ATOMS
しかし、外人用の頭に合わせているようでフィット感がどうかで悩んでいる。
いろいろ調べるとOGK MOSTRO
超軽量で日本人の頭に合わせて作られているという点
きのこになりにくいようです。
どなたかGIROの使用感教えただけないでしょうか??
もちろんMET、BELL、などのレポもよろしくお願いします。
METのインフェルノ UL
BELL スイゥープ
書いていただければ皆さんが参考になります。
自分の使っているメットのレポをコメントに書いていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
こういうのって事故にあってからそのヘルメットの大事さが分かります。
ちなみに私はOGK REGASをかぶっての事故でした。
もちろんダイヤルでしっかりしめていたので事故にあっても外れませんでした。
使用していたサイズはM/Lで今日頭のサイズを測ると56cmでした。
クリックしていただけるとやる気につながります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
GIROはデザインなどいいがフィット感ではOGKだろうな~~。
GIROあるいはその他のメットでこれはいいよというメットありましたらおしえてください。
追記:
こんなもの見つけました。
MOSTRO
安全性とフィット感が私の最大の関心事
フィット感があるから外れない、こけても外れないから安全!!
でもね~~価格がね~~
でも価格以上につねに身に着けているもの日割りにすると安いものです。
当然ヘルメットも賞味期限的なものがあります。
約2~3年だそうです。
そして1度でもヘルメットをぶつけたりして損傷がなくともヘルメットを変えたほうが良いようです。
本当の事故のときに補償できないようです。
あれから(車と事故をしてから)1週間経ちました。
今思い出せば・・・
事故直前から5時間は記憶がない&思い出せない・・・(笑)
そしてこの1週間かなり寝てた。
それほど調子が悪かったのでしょうね。
さてさて私はこのヘルメットでそこまでひどくない程度ですんだのだろうと思います。

これが私の頭を守ってくれたヘルメット OGK REGAS
さて私は自転車を乗りたいがヘルメットは事故で壊れた・・・


そして今度はどのヘルメットを買おうかと・・・
同じものはね~って思いました。
そこで違うメーカーでGIROのヘルメットがいいかなと感じました。
GIRO ATOMS
しかし、外人用の頭に合わせているようでフィット感がどうかで悩んでいる。
いろいろ調べるとOGK MOSTRO
超軽量で日本人の頭に合わせて作られているという点
きのこになりにくいようです。
どなたかGIROの使用感教えただけないでしょうか??
もちろんMET、BELL、などのレポもよろしくお願いします。
METのインフェルノ UL
BELL スイゥープ
書いていただければ皆さんが参考になります。
自分の使っているメットのレポをコメントに書いていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
こういうのって事故にあってからそのヘルメットの大事さが分かります。
ちなみに私はOGK REGASをかぶっての事故でした。
もちろんダイヤルでしっかりしめていたので事故にあっても外れませんでした。
使用していたサイズはM/Lで今日頭のサイズを測ると56cmでした。
クリックしていただけるとやる気につながります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
GIROはデザインなどいいがフィット感ではOGKだろうな~~。
GIROあるいはその他のメットでこれはいいよというメットありましたらおしえてください。
追記:
こんなもの見つけました。
MOSTRO
安全性とフィット感が私の最大の関心事
フィット感があるから外れない、こけても外れないから安全!!
でもね~~価格がね~~
でも価格以上につねに身に着けているもの日割りにすると安いものです。
当然ヘルメットも賞味期限的なものがあります。
約2~3年だそうです。
そして1度でもヘルメットをぶつけたりして損傷がなくともヘルメットを変えたほうが良いようです。
本当の事故のときに補償できないようです。
2009-11-04 (Wed)
今日はブルーです。
なぜかというと今日直属の上司からジテツウはしないでくれ!!
っていわれちゃいました。
あ~俺の立場ってそんなんだと改めて感じました。
それを考えると自分の方向性を見失いそうになりました。
次期自転車をどれにするかなど考えていたのにいっぺんにさめてしまいました。
3ヶ月は乗るのを我慢しようとは思っていましたがず~~~っとジテツウ出来ないとなるとね~~
テンション下がりっぱなしです。
この2年間雨の日と体調が優れない日以外は続けていたわけです。
その距離1万4000km 日数にして約350日くらい(2年間で)よく頑張ったな~~でしょうか?
最初はつらいことしかなかったような気がしますがそれでも楽しいと感じることも多かった!!
1年経ったころから考え方が変わってきた。
最初は健康のために、体力維持のためにと考えていましたが最近ではトレーニング的な感じになっていました。
それでもジテツウが出来ないだけでそれ以外は出来るわけですからそんなに落ち込むこともないのでしょうが・・・もともと時間のない私・・ジテツウが唯一の楽しみであり自分をいじめる機会でもありました。
今振り返ってみればつらかったことよりも今後この体力と体系をどう維持していくのかそればかり考えてしまいます。
もっともっとと思いますがそれもかなわないかもしれません。
しかし、考え方を変えれば大事故にならなかったのだからいいよ。
自分のことばかり考えず家、子供のことに目を向けろなどなどそういう方向に目を向けるということだったのかも知れません。
いつしかテニスをしていた時と同じ状況になっていたのかもしれません。
ここからは助言です。
ジテツウを続けたければ事故をしないことです。
世間では自転車を乗るから事故をするんだとそういう目で自転車のりを見ています。
自動車だったら事故しないのか??
事故するときはどの媒体(自動車、自転車はたまた歩行している時)でも事故するんだ!!
自転車が悪いわけではない。そう言い張っても普通の人だと受け入れてくれません。
とにかく周囲の状況を見て自分で判断しいち早く危険回避をする。そんな余裕がなければダメなのかなと感じてしまいます。
私は事故をしたからジテツウはやめなさいと言われたのですから・・・ある程度仕方ないことなのかなと思ってしまいます。
それなりに受け入れなければいけないことなのでしょうか?なのでしょうね!!
こんなことず~~っと考え続けてもいけません。
今はとにかく完全に治るように努力することが先決です。
それから自転車のことを考えるべきなのでしょうね。
だた、嫁はこういってくれます。
ローラーなら道路を走らないから安全だからいいよと言ってくれました。
なるほどな~~って思うけどやっぱり風を感じながら自走したいと思いますね。
そういう時は週末などジテツウ以外でとなりますね。
何を書きたかったのか分からない状況になっていますが
結論は極論は事故をするな!!
相手を信用するな(止まってくれるだろうあるいはこちらが見えているだろうなど)
結局自分に降りかかってくる災難
安全運転しても事故は起こる
それを肝に銘じて皆さん楽しく自転車を乗ってください。
そしてヘルメットだけは着用してください。
これで命は助かります。
この考えが少しでも皆さんに浸透していただければ私もこの記事を書いた理由が見つかります。
クリックしていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
クロスバイクを持っていない現在このカテゴリにして良いのだろうか??
気楽に乗るにはやっぱりクロスバイク欲しいなと思っている管理人でありました。
なぜかというと今日直属の上司からジテツウはしないでくれ!!
っていわれちゃいました。
あ~俺の立場ってそんなんだと改めて感じました。
それを考えると自分の方向性を見失いそうになりました。
次期自転車をどれにするかなど考えていたのにいっぺんにさめてしまいました。
3ヶ月は乗るのを我慢しようとは思っていましたがず~~~っとジテツウ出来ないとなるとね~~
テンション下がりっぱなしです。
この2年間雨の日と体調が優れない日以外は続けていたわけです。
その距離1万4000km 日数にして約350日くらい(2年間で)よく頑張ったな~~でしょうか?
最初はつらいことしかなかったような気がしますがそれでも楽しいと感じることも多かった!!
1年経ったころから考え方が変わってきた。
最初は健康のために、体力維持のためにと考えていましたが最近ではトレーニング的な感じになっていました。
それでもジテツウが出来ないだけでそれ以外は出来るわけですからそんなに落ち込むこともないのでしょうが・・・もともと時間のない私・・ジテツウが唯一の楽しみであり自分をいじめる機会でもありました。
今振り返ってみればつらかったことよりも今後この体力と体系をどう維持していくのかそればかり考えてしまいます。
もっともっとと思いますがそれもかなわないかもしれません。
しかし、考え方を変えれば大事故にならなかったのだからいいよ。
自分のことばかり考えず家、子供のことに目を向けろなどなどそういう方向に目を向けるということだったのかも知れません。
いつしかテニスをしていた時と同じ状況になっていたのかもしれません。
ここからは助言です。
ジテツウを続けたければ事故をしないことです。
世間では自転車を乗るから事故をするんだとそういう目で自転車のりを見ています。
自動車だったら事故しないのか??
事故するときはどの媒体(自動車、自転車はたまた歩行している時)でも事故するんだ!!
自転車が悪いわけではない。そう言い張っても普通の人だと受け入れてくれません。
とにかく周囲の状況を見て自分で判断しいち早く危険回避をする。そんな余裕がなければダメなのかなと感じてしまいます。
私は事故をしたからジテツウはやめなさいと言われたのですから・・・ある程度仕方ないことなのかなと思ってしまいます。
それなりに受け入れなければいけないことなのでしょうか?なのでしょうね!!
こんなことず~~っと考え続けてもいけません。
今はとにかく完全に治るように努力することが先決です。
それから自転車のことを考えるべきなのでしょうね。
だた、嫁はこういってくれます。
ローラーなら道路を走らないから安全だからいいよと言ってくれました。
なるほどな~~って思うけどやっぱり風を感じながら自走したいと思いますね。
そういう時は週末などジテツウ以外でとなりますね。
何を書きたかったのか分からない状況になっていますが
結論は極論は事故をするな!!
相手を信用するな(止まってくれるだろうあるいはこちらが見えているだろうなど)
結局自分に降りかかってくる災難
安全運転しても事故は起こる
それを肝に銘じて皆さん楽しく自転車を乗ってください。
そしてヘルメットだけは着用してください。
これで命は助かります。
この考えが少しでも皆さんに浸透していただければ私もこの記事を書いた理由が見つかります。
クリックしていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
クロスバイクを持っていない現在このカテゴリにして良いのだろうか??
気楽に乗るにはやっぱりクロスバイク欲しいなと思っている管理人でありました。
2009-11-06 (Fri)
こんばんは~~
私のテンション下がりっぱなしでしたが下がったら上がるのみということで
今日アミノバイタルプロを送った代金が現金書留で戻ってきました。
ちなみにこんな感じで自主回収です。
***************************************************************
平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社「アミノバイタル」プロ、「アミノバイタル」2200mg、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(抹茶味)、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(コーヒー風味)にて、甘味料として使用しているアセスルファムカリウム(アセスルファムK)を食品衛生法が定める使用基準を上回って配合していたことが判明しましたので、販売を一時休止し、自主回収をさせていただきます。
なお、アセスルファムカリウムは、砂糖の200倍の甘味を有する低カロリー甘味料として広く使われており、日本においても国際的にも安全性が認められております。当該商品をお召し上がりいただいてもお客様の健康に影響はないものと考えております。
***********************************************************
健康上問題ないが自主回収したいということですので送りました。


そしてこんな感じで現金書留

でねぺらぺらだったのです。
これって何が入っているの??って感じで
私的にはテンションが上がりました。
180袋

こんな恵まれない私にも少しの元気をいただきました。
これでヘルメット買いますよ!!
クリックしていただけるともっともっとテンションが上がります。
更新の意欲も上がりますのでポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
悪いことばかり続かないことを私は確信しました。
でも後遺症がでたらいやだな~~って思ったりしています。
私のテンション下がりっぱなしでしたが下がったら上がるのみということで
今日アミノバイタルプロを送った代金が現金書留で戻ってきました。
ちなみにこんな感じで自主回収です。
***************************************************************
平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社「アミノバイタル」プロ、「アミノバイタル」2200mg、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(抹茶味)、「牛乳といっしょにとるアミノ酸」体力(コーヒー風味)にて、甘味料として使用しているアセスルファムカリウム(アセスルファムK)を食品衛生法が定める使用基準を上回って配合していたことが判明しましたので、販売を一時休止し、自主回収をさせていただきます。
なお、アセスルファムカリウムは、砂糖の200倍の甘味を有する低カロリー甘味料として広く使われており、日本においても国際的にも安全性が認められております。当該商品をお召し上がりいただいてもお客様の健康に影響はないものと考えております。
***********************************************************
健康上問題ないが自主回収したいということですので送りました。


そしてこんな感じで現金書留

でねぺらぺらだったのです。
これって何が入っているの??って感じで
私的にはテンションが上がりました。
180袋

こんな恵まれない私にも少しの元気をいただきました。
これでヘルメット買いますよ!!
クリックしていただけるともっともっとテンションが上がります。
更新の意欲も上がりますのでポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
悪いことばかり続かないことを私は確信しました。
でも後遺症がでたらいやだな~~って思ったりしています。
2009-11-09 (Mon)
こんばんは~~です。
本当なら違う記事を書こうと思ったのですが画像があったほうが分かりやすいのでその記事は今度書きます。
さて、忌まわしい事故から丁度2週間経ちました。
え?まだ2週間??もう2週間という感じです。
最初の1週間はうつろ状態でよく覚えていないような感じでしてあっという間に1週間が過ぎたような感じです。
事故時は地面とヘルメットが接触してヘルメットが少し割れたりして事故の激しさ?がやや分かる感じです。
それなのにこの程度ですんでいるからヘルメットの重要さがわかります。
ロードバイクに限ったことでないですが今ヘルメットをかぶって走っていない方は必ずつけてくださいね。
万が一事故をして頭をぶつけるとヘルメットがないと大変なことになりますからね。
今日は1週間ぶりに整形外科にかかりました。
立って仕事をしていると首が痛くないのに寝ると枕の高さなど変えてもどうやっても首が痛いのでそれをいうと昼間に余計な動きをしているからそのために寝る時に痛みが増大するのですよ!!って言われて
寝る時は力が入らないから普通なら痛くならない!!ということで意識しないうちに余計な動きをしているようで・・・
それでももうじき治るよって言われるとなんだかうれしくなっちゃいました。
でもな~本当のところは時間がたってみないと分からない・・・
それとは違って頭の中では自転車に乗りたい!!乗りたい!!
禁断症状のようになっています。
こないだでも嫁にママチャリにちょっとでも乗ってもいい??って聞いたら・・・
ダメ!!って
悲しいな~~
もでよくなったら乗れるからそれまで我慢をします。
まずはそのためにヘルメットヘルメットだね。
ヘルメットを必ずかぶるようにしてから2年間
その万が一のために自転車に乗る時はずっとかぶっていた習慣がやっと役に立ったのですが
あまり歓迎される役になったではないので・・・・
皆さんもヘルメット必ず着用してくださいね。
これは事故をした私からのお願いです。
明日は我が身!!
ヘルメットかぶらないで自転車に乗れなくなる、致命傷を負ってしまう・・
こういうことにはならないでください。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そろそろ事故ネタもね~~。
そそ、ほとんどジテツウしていたのに最近全く乗らないので天気予報がぜんぜん気にならなくなってしまいました。
本当なら違う記事を書こうと思ったのですが画像があったほうが分かりやすいのでその記事は今度書きます。
さて、忌まわしい事故から丁度2週間経ちました。
え?まだ2週間??もう2週間という感じです。
最初の1週間はうつろ状態でよく覚えていないような感じでしてあっという間に1週間が過ぎたような感じです。
事故時は地面とヘルメットが接触してヘルメットが少し割れたりして事故の激しさ?がやや分かる感じです。
それなのにこの程度ですんでいるからヘルメットの重要さがわかります。
ロードバイクに限ったことでないですが今ヘルメットをかぶって走っていない方は必ずつけてくださいね。
万が一事故をして頭をぶつけるとヘルメットがないと大変なことになりますからね。
今日は1週間ぶりに整形外科にかかりました。
立って仕事をしていると首が痛くないのに寝ると枕の高さなど変えてもどうやっても首が痛いのでそれをいうと昼間に余計な動きをしているからそのために寝る時に痛みが増大するのですよ!!って言われて
寝る時は力が入らないから普通なら痛くならない!!ということで意識しないうちに余計な動きをしているようで・・・
それでももうじき治るよって言われるとなんだかうれしくなっちゃいました。
でもな~本当のところは時間がたってみないと分からない・・・
それとは違って頭の中では自転車に乗りたい!!乗りたい!!
禁断症状のようになっています。
こないだでも嫁にママチャリにちょっとでも乗ってもいい??って聞いたら・・・
ダメ!!って
悲しいな~~
もでよくなったら乗れるからそれまで我慢をします。
まずはそのためにヘルメットヘルメットだね。
ヘルメットを必ずかぶるようにしてから2年間
その万が一のために自転車に乗る時はずっとかぶっていた習慣がやっと役に立ったのですが
あまり歓迎される役になったではないので・・・・
皆さんもヘルメット必ず着用してくださいね。
これは事故をした私からのお願いです。
明日は我が身!!
ヘルメットかぶらないで自転車に乗れなくなる、致命傷を負ってしまう・・
こういうことにはならないでください。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そろそろ事故ネタもね~~。
そそ、ほとんどジテツウしていたのに最近全く乗らないので天気予報がぜんぜん気にならなくなってしまいました。
2009-11-11 (Wed)
今日はジテツウしていて事故をしたので労災申請をして病院にかかりましたのでその手続きをしました。
あれから大分経ちましたのでうちの事務の人にちょっと聞きにくいことを聞きました。
それは
おいら:【おいらみたいに遠くても自転車で着ても良いものか?なにか会社の定款などにそういう規則があるかないかと】
おねいちゃん:【ない!!しかし、近い人は極力自家用車を使わずに通勤して欲しいと!!】
ああ~~そうだったね~~。
我が会社?は自動車を置くスペースを借りているくらいなので職員の駐車場もそんなにないので近い人には自動車で来ないでと入っていたな~~って思い出しました。
いろいろ聞く中で
おねいちゃん:遠くてもスクーターで来る人もいるしね~~。スクーターも考えによっては危ないよ
遠くても自転車通勤したらいけないという規則もないからそういう意味ではジテツウしても誰からも文句は言われないよ!!って
ただ、事故しないように気をつけることが大事でそれでも事故をするときはするのだからとも言われました。
さらに、私に:今エコブームだから自分(私)っていいことしてるんじゃない??社会的にもね。
おおおおお~~ここに見方がいました。
自動車でも、バイクでも、歩いていても事故をするときはするのだから気をつけるってことが大事なんじゃないの!!
私に対しては事故をしないために出来ることをすればと・・・
私が最近考えていたことは事故をしないために避けることの出来るジテツウです。
私に光が見えてきました。
私はジテツウすることにこだわりすぎていました。
それをやめてもっと余裕を持ってジテツウできるように考え方を変えようと思います。
まだまだほとぼりが冷めていないのでジテツウはやる気はないのですがいずれまた楽しくジテツウしたいなと思っています。
ただね~~。この2週間以上自転車乗っていなくていつものように食べているとなんだか腹回りがちょっとぶよぶよになってきたように思います。
早く体を治して自転車に乗れるようにならないと太っちゃいそうです。
自転車に乗っていた時となんら変わらず食べているもんな~~
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ということでビアンキのローマⅡかアンカーF9が浮上してきました。
おしゃれなビアンキもいいな~~
それとも小径車もいいな~~
こう考えている時が幸せに感じることができるようになりました。
ちなみに私の事故で私の後輩はスクーターで通勤していましたが私の事故で考え直したようで車を購入したようです。(われながらいいことしたのかもって思ったり・・・・・)
あれから大分経ちましたのでうちの事務の人にちょっと聞きにくいことを聞きました。
それは
おいら:【おいらみたいに遠くても自転車で着ても良いものか?なにか会社の定款などにそういう規則があるかないかと】
おねいちゃん:【ない!!しかし、近い人は極力自家用車を使わずに通勤して欲しいと!!】
ああ~~そうだったね~~。
我が会社?は自動車を置くスペースを借りているくらいなので職員の駐車場もそんなにないので近い人には自動車で来ないでと入っていたな~~って思い出しました。
いろいろ聞く中で
おねいちゃん:遠くてもスクーターで来る人もいるしね~~。スクーターも考えによっては危ないよ
遠くても自転車通勤したらいけないという規則もないからそういう意味ではジテツウしても誰からも文句は言われないよ!!って
ただ、事故しないように気をつけることが大事でそれでも事故をするときはするのだからとも言われました。
さらに、私に:今エコブームだから自分(私)っていいことしてるんじゃない??社会的にもね。
おおおおお~~ここに見方がいました。
自動車でも、バイクでも、歩いていても事故をするときはするのだから気をつけるってことが大事なんじゃないの!!
私に対しては事故をしないために出来ることをすればと・・・
私が最近考えていたことは事故をしないために避けることの出来るジテツウです。
私に光が見えてきました。
私はジテツウすることにこだわりすぎていました。
それをやめてもっと余裕を持ってジテツウできるように考え方を変えようと思います。
まだまだほとぼりが冷めていないのでジテツウはやる気はないのですがいずれまた楽しくジテツウしたいなと思っています。
ただね~~。この2週間以上自転車乗っていなくていつものように食べているとなんだか腹回りがちょっとぶよぶよになってきたように思います。
早く体を治して自転車に乗れるようにならないと太っちゃいそうです。
自転車に乗っていた時となんら変わらず食べているもんな~~
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ということでビアンキのローマⅡかアンカーF9が浮上してきました。
おしゃれなビアンキもいいな~~
それとも小径車もいいな~~
こう考えている時が幸せに感じることができるようになりました。
ちなみに私の事故で私の後輩はスクーターで通勤していましたが私の事故で考え直したようで車を購入したようです。(われながらいいことしたのかもって思ったり・・・・・)
2009-11-14 (Sat)
こんばんは~~
今日は50kmはなれたところまで行って自転車のヘルメットを物色してきました。
でもねOGKとBELLしかなかったのよ~~
もっと違うメーカーを試したかったのですがしかたないですよね~~。
それでもOGKのREGASはかぶりやすかったしもともとかぶっていたから当たり前ですよね!!
しかし、これをかぶるとヘルメットが大きくってきのこになっちゃう
でもそんなことあまり気にしていませんでした。
OGKは日本人の頭にフィットするように作っているってよく書かれていますが
BELLに比べると本当にすべての方向からフィット感がいいです。
BELLは側頭部が当たってなんだか窮屈
後と前は余っちゃうって感じです。
さらにこんどはMOSTROをかぶってみました。
浅くかぶると包み込むような感じがないがすっと頭にはまる・・
これを深くかぶれるようにヘルメットを前倒し?にすると深くかぶれるようになり
おおおお~~
綺麗にはまります。
ちなみに私は順日本人の頭??
まん丸です。


ということでMOSTROに決定です。
やっと決まりました。(ほぼ決まっていたが・・)
サイズはS/MでOKでした。
色は??
いろいろ悩みましたがブラックにしました。
普通のモストロでしたので送料含めて15000円でした。
色をどれにしようか悩みましたが・・・なんにでもあう黒に・・・・・
クリックしていただけると更新意欲が増しますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
このヘルメットが到着したら自転車乗るぞ!!
今日は50kmはなれたところまで行って自転車のヘルメットを物色してきました。
でもねOGKとBELLしかなかったのよ~~
もっと違うメーカーを試したかったのですがしかたないですよね~~。
それでもOGKのREGASはかぶりやすかったしもともとかぶっていたから当たり前ですよね!!
しかし、これをかぶるとヘルメットが大きくってきのこになっちゃう
でもそんなことあまり気にしていませんでした。
OGKは日本人の頭にフィットするように作っているってよく書かれていますが
BELLに比べると本当にすべての方向からフィット感がいいです。
BELLは側頭部が当たってなんだか窮屈
後と前は余っちゃうって感じです。
さらにこんどはMOSTROをかぶってみました。
浅くかぶると包み込むような感じがないがすっと頭にはまる・・
これを深くかぶれるようにヘルメットを前倒し?にすると深くかぶれるようになり
おおおお~~
綺麗にはまります。
ちなみに私は順日本人の頭??
まん丸です。


ということでMOSTROに決定です。
やっと決まりました。(ほぼ決まっていたが・・)
サイズはS/MでOKでした。
色は??
いろいろ悩みましたがブラックにしました。
普通のモストロでしたので送料含めて15000円でした。
色をどれにしようか悩みましたが・・・なんにでもあう黒に・・・・・
クリックしていただけると更新意欲が増しますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
このヘルメットが到着したら自転車乗るぞ!!
2009-11-14 (Sat)
産卵したのは7/28といつものように遅い産卵でした。
我が家ではこれを掘り返して人工孵化にいつもしています。
今年も同じような方法で管理しておりましたがここのところ寒くなってきたのでこんな感じの管理に切り替えました。


むむ!!
4日前ですがやっと卵が割れ始めました。

待ちに待ちました。
それでも4つのうち1つのみ・・・・
まぁそれでも感動はあります。
後3つはいつぐらいになるのだろうと・・・
出てきたセマルの記念撮影です。


このこを育ててまた♂かどうかを見届けます。
それにしてもかわいいです。
この冬でもなんとか大きくしたいと思っています。
そして3つのうち今日1つ目が孵化を始めました。
残るは後2つ・・・頑張れ!!!!!
クリックしていただけると更新意欲がわきますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
我が家ではこれを掘り返して人工孵化にいつもしています。
今年も同じような方法で管理しておりましたがここのところ寒くなってきたのでこんな感じの管理に切り替えました。


むむ!!
4日前ですがやっと卵が割れ始めました。

待ちに待ちました。
それでも4つのうち1つのみ・・・・
まぁそれでも感動はあります。
後3つはいつぐらいになるのだろうと・・・
出てきたセマルの記念撮影です。


このこを育ててまた♂かどうかを見届けます。
それにしてもかわいいです。
この冬でもなんとか大きくしたいと思っています。
そして3つのうち今日1つ目が孵化を始めました。
残るは後2つ・・・頑張れ!!!!!
クリックしていただけると更新意欲がわきますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2009-11-15 (Sun)
今日も自転車を走れせることなくというかいろんな行事が・・・
朝は子供の発表会
それからは何なかったが玄関の靴がいつも散乱しているのが気になったので靴入れを作ろうと思い立ちました。

さらにこの位置に靴箱があれば綺麗に整理できるので作ってみた!!
家ではいろんなはざいがあるのでそれで作ってみる。
でもこれってはざいというよりもっと程度の良いものでありましてサイズを考え予定通りにカットしてした穴を開けて木ねじで固定しまして40分ほどで完成です。


まぁこんなものでしょうね!!
そして靴を入れてみました。
計算どおり3足ずつ入りまして結局9足入れれるようです。
自転車漕がないからこんなものも作れました。
以前から作りたかったものがやっと作れました。
ちなみに40分で簡単に作れたように思われますが(実際あまり考えずにつくれましたが)こんな道具があってこそなせることです。


いまはいい感じですがこれがみんなに使ってもらえるようだと作った価値があるのですが・・・・
ダメなら雑誌置きにでもなるかな??
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
洗濯物を干すそのものを作りたいと思っていましたが時間と材料がなかったので・・・
今度作ってみます。
朝は子供の発表会
それからは何なかったが玄関の靴がいつも散乱しているのが気になったので靴入れを作ろうと思い立ちました。

さらにこの位置に靴箱があれば綺麗に整理できるので作ってみた!!
家ではいろんなはざいがあるのでそれで作ってみる。
でもこれってはざいというよりもっと程度の良いものでありましてサイズを考え予定通りにカットしてした穴を開けて木ねじで固定しまして40分ほどで完成です。


まぁこんなものでしょうね!!
そして靴を入れてみました。
計算どおり3足ずつ入りまして結局9足入れれるようです。
自転車漕がないからこんなものも作れました。
以前から作りたかったものがやっと作れました。
ちなみに40分で簡単に作れたように思われますが(実際あまり考えずにつくれましたが)こんな道具があってこそなせることです。


いまはいい感じですがこれがみんなに使ってもらえるようだと作った価値があるのですが・・・・
ダメなら雑誌置きにでもなるかな??
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
洗濯物を干すそのものを作りたいと思っていましたが時間と材料がなかったので・・・
今度作ってみます。
2009-11-18 (Wed)
こんばんは~~
とても寒くなってきましたね!!
ジテツウする手も足もとてもかじかんでしまう季節になってきましたね!!
今年の私はしていませんけどね~~~。
さてさて
ヘルメットをまずヤフオク出品ストアを見つけてそのショップからMOSTROを注文したのですが在庫がないということでキャンセルしてamaonで購入しようと考えました。
ヤフオクのストアはこちら
サイクルロード
ここは対応が速く在庫がありませんがもう少しすれば入ってきます。
もし不都合があればキャンセルされてもかまいません。
そして私はキャンセルしましたがまた何かありましたらよろしくお願いしますなどこちらが安心するような対応!!
しかもその対応が早いのでいいです。
ヤフオクでもし見かけましたら信頼できるショップだと私は書きたいです。
なので私は一からヘルメットを探さなければならなくなりました。行き着いたところはアマゾン・・・
アマゾンで購入しようと考えまして送料+商品込み込みで安いところを探したところ
このショップがヒットしました。
ごっつ株式会社レビュー(アマゾンで出品している会社)
なにも考えずに購入しましたがメールが全く来ません。・・・
よくよく評価を見てみると購入しても自動返信メールも何もなくさらに発送してもそれすらメールが来ないようなショップでした。
で購入しても連絡なし・・・・3日経っても音沙汰なし・・・
不安感 ムム そして急にメーカーにも在庫無しなので取り扱いできないのでキャンセルと・・・
なんだ~~こういう時だけ自己視聴するのか~~。
とんでもね~~~
なるほどな~~こういうレビューはちゃんと確認して買わないといけないのだと思いました。
トホホです。私は今週の練習会にどうしても出たいのでどうしても金曜日までにヘルメットが手元に欲しいのです。
そして本日どうになかるかどうかわかりませんが探してみました。
さらに考えて結局行き着いたところはアマゾン・・・・
今度はちょっとお高いですがAmazon.co.jp が販売、発送しますと書いてあり在庫ありだったのでポチっとしました。
さらに普通便では金曜日とどかないのでお急ぎ便(有料350円だったかな??)
それを使って金曜日着にすることが出来ました。
後は到着するのを待つばかりです。
まぁヘルメットの件はクリアしました。
さらに今週の土曜日は仕事も休みということで普通ならいけそうですが今度は天候の問題です。
土曜日見てみると曇りのち雨で50%の確率・・・・・
朝8:00から練習会ですのでどうなるのでしょうか??
ちなみに練習会に出たいのは出たいのですが本当の理由は10月に自転車をオーバーホールして1ヶ月位したらどこか緩んだりしていないか一度見せてくださいといわれていて
練習会のときでもいいですからと言われたからどうしてもこの練習会で見てもらいたいという理由もあります。
こうなったら逆立ちして天気をくもりくらいにしたいですね!!
クリックしていただければ雨が曇りになるかもしれません
ご協力よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
神様!!!どうか私に曇りというお恵みをください!!
とても寒くなってきましたね!!
ジテツウする手も足もとてもかじかんでしまう季節になってきましたね!!
今年の私はしていませんけどね~~~。
さてさて
ヘルメットをまずヤフオク出品ストアを見つけてそのショップからMOSTROを注文したのですが在庫がないということでキャンセルしてamaonで購入しようと考えました。
ヤフオクのストアはこちら
サイクルロード
ここは対応が速く在庫がありませんがもう少しすれば入ってきます。
もし不都合があればキャンセルされてもかまいません。
そして私はキャンセルしましたがまた何かありましたらよろしくお願いしますなどこちらが安心するような対応!!
しかもその対応が早いのでいいです。
ヤフオクでもし見かけましたら信頼できるショップだと私は書きたいです。
なので私は一からヘルメットを探さなければならなくなりました。行き着いたところはアマゾン・・・
アマゾンで購入しようと考えまして送料+商品込み込みで安いところを探したところ
このショップがヒットしました。
ごっつ株式会社レビュー(アマゾンで出品している会社)
なにも考えずに購入しましたがメールが全く来ません。・・・
よくよく評価を見てみると購入しても自動返信メールも何もなくさらに発送してもそれすらメールが来ないようなショップでした。
で購入しても連絡なし・・・・3日経っても音沙汰なし・・・
不安感 ムム そして急にメーカーにも在庫無しなので取り扱いできないのでキャンセルと・・・
なんだ~~こういう時だけ自己視聴するのか~~。
とんでもね~~~
なるほどな~~こういうレビューはちゃんと確認して買わないといけないのだと思いました。
トホホです。私は今週の練習会にどうしても出たいのでどうしても金曜日までにヘルメットが手元に欲しいのです。
そして本日どうになかるかどうかわかりませんが探してみました。
さらに考えて結局行き着いたところはアマゾン・・・・
今度はちょっとお高いですがAmazon.co.jp が販売、発送しますと書いてあり在庫ありだったのでポチっとしました。
さらに普通便では金曜日とどかないのでお急ぎ便(有料350円だったかな??)
それを使って金曜日着にすることが出来ました。
後は到着するのを待つばかりです。
まぁヘルメットの件はクリアしました。
さらに今週の土曜日は仕事も休みということで普通ならいけそうですが今度は天候の問題です。
土曜日見てみると曇りのち雨で50%の確率・・・・・
朝8:00から練習会ですのでどうなるのでしょうか??
ちなみに練習会に出たいのは出たいのですが本当の理由は10月に自転車をオーバーホールして1ヶ月位したらどこか緩んだりしていないか一度見せてくださいといわれていて
練習会のときでもいいですからと言われたからどうしてもこの練習会で見てもらいたいという理由もあります。
こうなったら逆立ちして天気をくもりくらいにしたいですね!!
クリックしていただければ雨が曇りになるかもしれません
ご協力よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
神様!!!どうか私に曇りというお恵みをください!!
2009-11-20 (Fri)
ただいま~~って今日は明るく帰ってこれました。
それはね それはね
ヘルメットが家に届いているからです。
いろいろありましたがやっと手に入れることが出来ました。
さてここからは真剣に
ヘルメットは自分の頭を守ってくれる最大のアイテムです。
そこのあなた!!格好が悪いからといってかぶらないのはもってのほかですよ!!


本来ならカーボンブラックのMOSTROが欲しかったのですが明日野暮用でどうしても必要なので
これになっちゃいました・・・
マッドガンメタ・・・

ちょっとグレーっぽい感じです。
まぁどうしても必要でしたのであまりけちつけちゃいけないですよね!!
これも何かの縁です 大事に使いたいと思います。
子供は地味~~って言っています・・・
さてREGASとMOSTROを比べてみました。


幅はあまり変わりません。高さが違いますね。
かぶった安心感はREGAS!! MSTROは立体感がないというか浅い感じがしますがちゃんとホールドします。REGASはさらに側頭部の下のほうまでホールドします。
MOSTROはヘルメット自体の発泡のところが薄いように思います。なので軽い??
軽さはREGASより軽いですがREGASも軽いです。
REGASをもってMOSTROをもつとやっぱり軽いですね!!
そそ、今日は自転車のことで事故に3回あったという人に会いました。
3回のうち1つは道路に砂が浮いてこけたということです。
後2回は接触事故です。
1回はタクシーに引っ掛けられた。
もう1回は自転車vs自転車だったらしいです。
もうかれこれ20年前の話だそうです。
広島市内でのことだそうです。
それを笑いながら話してくれたのでココロの中で
【こういう人もいるんだな~~って】思いました。
その人は今でもシティーサイクル通勤をしています。
なんだか明るく前向きに自転車と接することが出来そうです。
もちろん事故後いろいろ考えました。
私には本当に自転車が必要なのだろうか??
その答えは必要!!
何をするにも自転車でしたのでちょっとソコまで行こうと思った時
自転車がない・・・・不便だな~~って
だったら私にはどんな自転車が必要なのだろうか??
ママチャリ?シティーサイクル?小径車?ロードバイク?クロスバイク?何かな~~って
ロードバイクは持っているので必要なし!!
ママチャリ??ちょい乗りならいいですが通勤ではね~~
シティーサイクル??12kmのジテツウでシティーサイクルはね~~
小径車は????おしゃれでヘルメットかぶって乗ってもかっこ悪くないからいいかな~~って
さらにスピードを出すことが目的でないので小径車??
クロスバイクはそこそこスピードもでるから12kmのジテツウには向いている。
何をするにも気楽に乗れる
小径車??クロスバイク??
どっちがおいらに向いているの??必要なの??
ジテツウでもおしゃれにも気を使いたいな~~なんて思ったり考えていると
黒色の自転車がいいな~~とか考えたりしています。
ただ、今思っていることはエスケープR3は買わないこと
何故かって??
フロント3枚でスプロケがワイドレシオ(11-32T)はギアチェンジで苦労する
だから最近ではエスケープを前2枚の後(12-25T)にして乗っていたのだからね!!
だんだん絞れて来ました。(次期購入バイク)
何にしようかなって考えていると楽しくなってきました。
クリックしていただけると更新意欲も自転車に対するテンションも上がってきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
皆さん私の買う自転車なんだと思いますか??
予想してみてくださいね~~w
それはね それはね
ヘルメットが家に届いているからです。
いろいろありましたがやっと手に入れることが出来ました。
さてここからは真剣に
ヘルメットは自分の頭を守ってくれる最大のアイテムです。
そこのあなた!!格好が悪いからといってかぶらないのはもってのほかですよ!!


本来ならカーボンブラックのMOSTROが欲しかったのですが明日野暮用でどうしても必要なので
これになっちゃいました・・・
マッドガンメタ・・・

ちょっとグレーっぽい感じです。
まぁどうしても必要でしたのであまりけちつけちゃいけないですよね!!
これも何かの縁です 大事に使いたいと思います。
子供は地味~~って言っています・・・
さてREGASとMOSTROを比べてみました。


幅はあまり変わりません。高さが違いますね。
かぶった安心感はREGAS!! MSTROは立体感がないというか浅い感じがしますがちゃんとホールドします。REGASはさらに側頭部の下のほうまでホールドします。
MOSTROはヘルメット自体の発泡のところが薄いように思います。なので軽い??
軽さはREGASより軽いですがREGASも軽いです。
REGASをもってMOSTROをもつとやっぱり軽いですね!!
そそ、今日は自転車のことで事故に3回あったという人に会いました。
3回のうち1つは道路に砂が浮いてこけたということです。
後2回は接触事故です。
1回はタクシーに引っ掛けられた。
もう1回は自転車vs自転車だったらしいです。
もうかれこれ20年前の話だそうです。
広島市内でのことだそうです。
それを笑いながら話してくれたのでココロの中で
【こういう人もいるんだな~~って】思いました。
その人は今でもシティーサイクル通勤をしています。
なんだか明るく前向きに自転車と接することが出来そうです。
もちろん事故後いろいろ考えました。
私には本当に自転車が必要なのだろうか??
その答えは必要!!
何をするにも自転車でしたのでちょっとソコまで行こうと思った時
自転車がない・・・・不便だな~~って
だったら私にはどんな自転車が必要なのだろうか??
ママチャリ?シティーサイクル?小径車?ロードバイク?クロスバイク?何かな~~って
ロードバイクは持っているので必要なし!!
ママチャリ??ちょい乗りならいいですが通勤ではね~~
シティーサイクル??12kmのジテツウでシティーサイクルはね~~
小径車は????おしゃれでヘルメットかぶって乗ってもかっこ悪くないからいいかな~~って
さらにスピードを出すことが目的でないので小径車??
クロスバイクはそこそこスピードもでるから12kmのジテツウには向いている。
何をするにも気楽に乗れる
小径車??クロスバイク??
どっちがおいらに向いているの??必要なの??
ジテツウでもおしゃれにも気を使いたいな~~なんて思ったり考えていると
黒色の自転車がいいな~~とか考えたりしています。
ただ、今思っていることはエスケープR3は買わないこと
何故かって??
フロント3枚でスプロケがワイドレシオ(11-32T)はギアチェンジで苦労する
だから最近ではエスケープを前2枚の後(12-25T)にして乗っていたのだからね!!
だんだん絞れて来ました。(次期購入バイク)
何にしようかなって考えていると楽しくなってきました。
クリックしていただけると更新意欲も自転車に対するテンションも上がってきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
皆さん私の買う自転車なんだと思いますか??
予想してみてくださいね~~w
2009-11-21 (Sat)
今日もとても寒かったと思います。
7:00くらいに家を出て練習会場まで行きました。
その間出発時は3度 途中で6度と寒い感じ
練習会場では5度でした。


このEASTの練習会は今年最後だったのとその他に用事があったので出席したかったのです。
なのでヘルメットも用意したわけです。
それにしてもMOSTROヘルメット雑!!
後で書きます。


今日は練習兼試走です。
ちゃんと走れるかどうかが心配でしたがあらかじめローラーで大丈夫だと感じたのでさほど心配しませんでした。
約2時間楽しかったですね~~


この時期の服とか何を着たらよいか分かりませんでしたが下はビブタイツ
上はアンダーアーマーにウインドブレーカー インナーシャツ フルフィンガーのブローブ

走っているときは全く寒くありませんでしたが止まるとやはり寒さが・・・・
今日自転車を乗って思ったことは
やっぱり自転車は楽しい!!
でしょうね!!
さてMOSTROですがレビューで雑だとかそういうコメント見たことありましたが
そうなのかなと思うことが・・


おいおいエンブレムがはがれているじゃないか!!
これってクレームもんじゃない??って思うくらいだしヘルメットの発泡もやや雑に思いました。
こんなものなのか?でもREGASはそんな雑じゃない!!
メーカーが同じなのだから同じレベルで作って欲しいなと感じました。
クリックしていただけるとやる気につながりますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ヘルメットに関しての追記はこちらで書きます。
久々に走ったので疲れました。w
7:00くらいに家を出て練習会場まで行きました。
その間出発時は3度 途中で6度と寒い感じ
練習会場では5度でした。


このEASTの練習会は今年最後だったのとその他に用事があったので出席したかったのです。
なのでヘルメットも用意したわけです。
それにしてもMOSTROヘルメット雑!!
後で書きます。


今日は練習兼試走です。
ちゃんと走れるかどうかが心配でしたがあらかじめローラーで大丈夫だと感じたのでさほど心配しませんでした。
約2時間楽しかったですね~~


この時期の服とか何を着たらよいか分かりませんでしたが下はビブタイツ
上はアンダーアーマーにウインドブレーカー インナーシャツ フルフィンガーのブローブ

走っているときは全く寒くありませんでしたが止まるとやはり寒さが・・・・
今日自転車を乗って思ったことは
やっぱり自転車は楽しい!!
でしょうね!!
さてMOSTROですがレビューで雑だとかそういうコメント見たことありましたが
そうなのかなと思うことが・・


おいおいエンブレムがはがれているじゃないか!!
これってクレームもんじゃない??って思うくらいだしヘルメットの発泡もやや雑に思いました。
こんなものなのか?でもREGASはそんな雑じゃない!!
メーカーが同じなのだから同じレベルで作って欲しいなと感じました。
クリックしていただけるとやる気につながりますので
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ヘルメットに関しての追記はこちらで書きます。
久々に走ったので疲れました。w
2009-11-22 (Sun)
まず基本的な話からしたいと思います。
ヘルメットは必ずかぶってから自転車に乗るという癖をつけてください。
ええ~って思われるかもしれませんがこの手のヘルメットは通気性が良いので蒸れたり
オートバイのような髪の毛がぺったんこになることはありません。
ヘルメットは万が一の時に役に立ちます。
保険と一緒ですが入っておけばよかったな~~と後悔しないためにも必要です。
ヘルメットってかぶるのってかっこ悪いって思われるかもしれません。
それは社会一般の人が見慣れてないためあなたからその考え方を変えましょう。
私も最初はなんだかんだ知り合いにつつかれましたが見慣れるとかっこいいね~~と
さじを返したように印象が変ってくるようです。
ヘルメットもファッションの一部ですので服とマッチングさせることも必要です。
外人が制服を着てヘルメットをかぶっている姿を見ますがぜんぜん変に見えません。
ですから自転車乗る=ヘルメット着用をお勧めします。
さて本題に入ります。
REGASとMOSTRO
比較するにはちょっと問題が
REGAS M/Lサイズ MOSTRO S/Mサイズ 私の頭のサイズ56cm



まず上から見るとほとんど大きさには変わりありません。
横方向の幅もほとんど変わりありません(R:22cm M:21cm)サイズの違いかも?
前後方向の幅(R:26.5cm M:25.5cm)これまたサイズの違いかも?
高さですが単純に計測して(R:15.5cm M:15.0cm)これまたサイズの違いで・・・
ということでもし同一のサイズであれば大きさは同じとなりそうです。
だとするとどこが違うか??
後からみた画像を見てください。
後のほうがやや幅広に見えるのがのがレガス、それよりもやや小さく感じるがこれまたサイズの違いかもしれません。
なんら比較に物なっていませんが・・・・・
しかし、かぶると全く印象が違います。
MOSTROの方が浅い
浅いのでヘルメットの前方を上げてかぶるとかぶった感じがしません。
実際ヘルメットは前に倒して深くかぶるというかぶり方が普通ですのでこういう風に作っているからこそ浅くしても良いのだろうと考えます。
重さですが
REGAS 238g MOSTRO 181g


50gの違いですが持ってみる、かぶってみると重たさがぜんぜん違います。
自転車用品って50g軽くするのに1万円くらい違いがあったりするのでそういうところでも軽量化ということにはお金がかかるのかなと思います。
作りですが同じメーカですがREGASの方がちゃんと出来ています。
MOSROは?私のだけかもしれませんが(でもネットでレビュー見ると)箱から出していきなり
側面のエンブレムが取れていました・・・・

両面テープで接着してあるようですし粘着力があるのでつけましたが1日たって見るとはがれていましたので私自身で両面テープで新たに接着しました・・・・
ちなみにREGASプラスチックのところをはがしてみました。

かなり薄いもので作っているようです。
最後にヘルメットってきのこになるからと気にされる方ですが
多少のきのこ解消になると思いますが気にしないといけないのでしょうか?
でもかぶって比べてみるとかなり違う印象ですねw
最軽量、きのこを気にされるかたにはお勧めだと思います。
私は首に負担をかけたくない、REGASはかぶっていたなどありましてちょっと高価なMOSTROにしたわけです。
参考になりましたでしょうか??
あまりいい結果をでませんでしたが
クリックしていただければ幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ヘルメットは必ずかぶってから自転車に乗るという癖をつけてください。
ええ~って思われるかもしれませんがこの手のヘルメットは通気性が良いので蒸れたり
オートバイのような髪の毛がぺったんこになることはありません。
ヘルメットは万が一の時に役に立ちます。
保険と一緒ですが入っておけばよかったな~~と後悔しないためにも必要です。
ヘルメットってかぶるのってかっこ悪いって思われるかもしれません。
それは社会一般の人が見慣れてないためあなたからその考え方を変えましょう。
私も最初はなんだかんだ知り合いにつつかれましたが見慣れるとかっこいいね~~と
さじを返したように印象が変ってくるようです。
ヘルメットもファッションの一部ですので服とマッチングさせることも必要です。
外人が制服を着てヘルメットをかぶっている姿を見ますがぜんぜん変に見えません。
ですから自転車乗る=ヘルメット着用をお勧めします。
さて本題に入ります。
REGASとMOSTRO
比較するにはちょっと問題が
REGAS M/Lサイズ MOSTRO S/Mサイズ 私の頭のサイズ56cm



まず上から見るとほとんど大きさには変わりありません。
横方向の幅もほとんど変わりありません(R:22cm M:21cm)サイズの違いかも?
前後方向の幅(R:26.5cm M:25.5cm)これまたサイズの違いかも?
高さですが単純に計測して(R:15.5cm M:15.0cm)これまたサイズの違いで・・・
ということでもし同一のサイズであれば大きさは同じとなりそうです。
だとするとどこが違うか??
後からみた画像を見てください。
後のほうがやや幅広に見えるのがのがレガス、それよりもやや小さく感じるがこれまたサイズの違いかもしれません。
なんら比較に物なっていませんが・・・・・
しかし、かぶると全く印象が違います。
MOSTROの方が浅い
浅いのでヘルメットの前方を上げてかぶるとかぶった感じがしません。
実際ヘルメットは前に倒して深くかぶるというかぶり方が普通ですのでこういう風に作っているからこそ浅くしても良いのだろうと考えます。
重さですが
REGAS 238g MOSTRO 181g


50gの違いですが持ってみる、かぶってみると重たさがぜんぜん違います。
自転車用品って50g軽くするのに1万円くらい違いがあったりするのでそういうところでも軽量化ということにはお金がかかるのかなと思います。
作りですが同じメーカですがREGASの方がちゃんと出来ています。
MOSROは?私のだけかもしれませんが(でもネットでレビュー見ると)箱から出していきなり
側面のエンブレムが取れていました・・・・

両面テープで接着してあるようですし粘着力があるのでつけましたが1日たって見るとはがれていましたので私自身で両面テープで新たに接着しました・・・・
ちなみにREGASプラスチックのところをはがしてみました。

かなり薄いもので作っているようです。
最後にヘルメットってきのこになるからと気にされる方ですが
多少のきのこ解消になると思いますが気にしないといけないのでしょうか?
でもかぶって比べてみるとかなり違う印象ですねw
最軽量、きのこを気にされるかたにはお勧めだと思います。
私は首に負担をかけたくない、REGASはかぶっていたなどありましてちょっと高価なMOSTROにしたわけです。
参考になりましたでしょうか??
あまりいい結果をでませんでしたが
クリックしていただければ幸いです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2009-11-23 (Mon)
こんにちは~~って
先ほど救急外来の小児科から帰ってきました。
疲れますね~~
ちなみに子供の熱は昨日の夜から38.7だったりしましたので病院に!!
朝8:45に病院についてびっくり!!
患者さんがもうすでに20人くらいいました。
ということで普通に考えても1時間30分は待ちそうな雰囲気・・・・・
待てど暮らせど呼ばれません・・
1時間30分と予想していましたが2時間たって診察室に・・・
さらにインフルエンザ用のキットでインフルエンザかどうかの判定に20分待ち
その待っている間に担任の先生の子供さんも外来にいましたので嫁がお話を・・・
そうすると2人ほどインフルエンザにかかっていると休日中に連絡が入ったらしくその子供は同じ班のこで・・・ということは我が子もインフルエンザ確定かなと・・・
思いましたが結果ではマイナスでしたが疑わしいということでしたので
リレンザにするかタミフルにするか聞かれました。
ちなみにタミルフルは服用後異常行動を起こすことがある。
リレンザは吸引するタイプですので小さい子供には不向きです。
その結果リレンザにしてもらいました。
小学5年生でしたが吸入は難しくなくOKでした。
味も無味らしく抵抗なく吸入できました。
いずれにしても熱が下がってくれればと思います。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
いや~~なんだかんだといって3時間かかりました。
大変でした・・・
先ほど救急外来の小児科から帰ってきました。
疲れますね~~
ちなみに子供の熱は昨日の夜から38.7だったりしましたので病院に!!
朝8:45に病院についてびっくり!!
患者さんがもうすでに20人くらいいました。
ということで普通に考えても1時間30分は待ちそうな雰囲気・・・・・
待てど暮らせど呼ばれません・・
1時間30分と予想していましたが2時間たって診察室に・・・
さらにインフルエンザ用のキットでインフルエンザかどうかの判定に20分待ち
その待っている間に担任の先生の子供さんも外来にいましたので嫁がお話を・・・
そうすると2人ほどインフルエンザにかかっていると休日中に連絡が入ったらしくその子供は同じ班のこで・・・ということは我が子もインフルエンザ確定かなと・・・
思いましたが結果ではマイナスでしたが疑わしいということでしたので
リレンザにするかタミフルにするか聞かれました。
ちなみにタミルフルは服用後異常行動を起こすことがある。
リレンザは吸引するタイプですので小さい子供には不向きです。
その結果リレンザにしてもらいました。
小学5年生でしたが吸入は難しくなくOKでした。
味も無味らしく抵抗なく吸入できました。
いずれにしても熱が下がってくれればと思います。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
いや~~なんだかんだといって3時間かかりました。
大変でした・・・
2009-11-25 (Wed)
こんばんは~~です。
子供はインフルエンザキットで要請でしたがリレンザを服用して1日で熱が下がりました・・
ということはやはりインフルエンザだったというしかありません。
同級生の同じ班の子はインフルエンザだったので(子供より1~2日早く発症)インフルでしょうね。
もうこちらでも蔓延しつつあります。(蔓延しています)
さて私は季節性も豚インフルのワクチンを打っているわけでありまして安心感はありますし、自分の子供からうつらないだろうと思っていました。
ちなみに子供の症状は頭が痛い、高熱が出る、だるい、咳、のどの痛み、吐き気と腹痛だったようです。
さて子供の発症後2日目(昨日)何故か軽い咳が出る???
風邪
そして、今日やはりひどくなっていないが咳が出る、午後から徐々に関節が重たく感じる。
頭がふらふらするような感じ・・・ 熱なし
夕方ちょっと体がポッポするような感じと少し寒気がするような感じ・・
午後7:00 熱が37.3℃
あれれ??
しんどさは余りありませんがやはり関節がだるい・・
これから熱がでるのかな??って 明日病院で診察してもらう予定
子供でも何でもいいものをもらうのはいいのですがこういうものはいりません!!
クリックしていただけると何とかなるかもしれません。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
なんというか仕事休めないのに・・・こういうときはどうしたらよいのでしょうね!!
頑張るしかありませんね!!w
子供はインフルエンザキットで要請でしたがリレンザを服用して1日で熱が下がりました・・
ということはやはりインフルエンザだったというしかありません。
同級生の同じ班の子はインフルエンザだったので(子供より1~2日早く発症)インフルでしょうね。
もうこちらでも蔓延しつつあります。(蔓延しています)
さて私は季節性も豚インフルのワクチンを打っているわけでありまして安心感はありますし、自分の子供からうつらないだろうと思っていました。
ちなみに子供の症状は頭が痛い、高熱が出る、だるい、咳、のどの痛み、吐き気と腹痛だったようです。
さて子供の発症後2日目(昨日)何故か軽い咳が出る???
風邪
そして、今日やはりひどくなっていないが咳が出る、午後から徐々に関節が重たく感じる。
頭がふらふらするような感じ・・・ 熱なし
夕方ちょっと体がポッポするような感じと少し寒気がするような感じ・・
午後7:00 熱が37.3℃
あれれ??
しんどさは余りありませんがやはり関節がだるい・・
これから熱がでるのかな??って 明日病院で診察してもらう予定
子供でも何でもいいものをもらうのはいいのですがこういうものはいりません!!
クリックしていただけると何とかなるかもしれません。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
なんというか仕事休めないのに・・・こういうときはどうしたらよいのでしょうね!!
頑張るしかありませんね!!w
2009-11-26 (Thu)
昨日から熱が37.5度だったりして夜寝苦しかったのですが朝方になると熱も下がってあれ??
風邪だったの?それにしても楽な風邪だな??と思いました。
ですので普通に仕事に行きました。
ですが熱が下がってから異様に咳が出ます。
仕事場がかなり乾燥していることもあるのかなと思いつつ仕事です。
昼からなんだか熱が上がっているような気がします。
それでも人が足りないので休みますといえず最後まで仕事しました。
体はポッポポッポするし関節がやや痛い、倦怠感、のどの痛み、鼻水、
なぜだか分からないが熱が上がると咳が出ない・・・
そしてPM8:00熱がそんなにないだろうと思って体温計で計ったところ
38.0
やっちまったな!!!かなと思い
近くの病院にいきまして検査しました。
インフルエンザキットがありまして鼻に麺棒を入れられて涙が出そうなほど痛かったです。
さて5分もしない間にでましたよ!!って
インフルエンザです。
それまでに受付で子供がインフルエンザでとか看護婦さんにも子供がインフルエンザだと言ったのですが大人にはなかなかうつらないのですよ!!
と言われいたのに・・・・・
39歳でも安全圏ではありません。(豚インフルエンザは)多分豚インフルエンザ(A型)だと思います。
まだ体は若かったと言うことですね!!こういうときはうれしくないです。
それからと言うもの看護婦、医師の対応がガラット変わります。
ウイルスを99%カットするマスクをして距離を取って私と話をする・・・・
なんだかな~~。
まぁいいけど仕事どうするんだ!!と思いました。
薬はタミフルです。
大人なのでリレンザではありません。
診察がすんですぐに上司に電話しましたが人数が足りてない上にここでおいらが休むとなると・・・・
あ~~~あって感じです。
電話がつながり案の定仕事休みなさいと指示がでました。
それにしても私ってここ最近ついていません。
自転車の事故から・・・・
早くこの年を越さないとよくないのかな??って冗談っぽく思っています。
困ったもんですよね!!
クリックしいていただくことが私の何よりに元気の元となります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
風邪だったの?それにしても楽な風邪だな??と思いました。
ですので普通に仕事に行きました。
ですが熱が下がってから異様に咳が出ます。
仕事場がかなり乾燥していることもあるのかなと思いつつ仕事です。
昼からなんだか熱が上がっているような気がします。
それでも人が足りないので休みますといえず最後まで仕事しました。
体はポッポポッポするし関節がやや痛い、倦怠感、のどの痛み、鼻水、
なぜだか分からないが熱が上がると咳が出ない・・・
そしてPM8:00熱がそんなにないだろうと思って体温計で計ったところ
38.0
やっちまったな!!!かなと思い
近くの病院にいきまして検査しました。
インフルエンザキットがありまして鼻に麺棒を入れられて涙が出そうなほど痛かったです。
さて5分もしない間にでましたよ!!って
インフルエンザです。
それまでに受付で子供がインフルエンザでとか看護婦さんにも子供がインフルエンザだと言ったのですが大人にはなかなかうつらないのですよ!!
と言われいたのに・・・・・
39歳でも安全圏ではありません。(豚インフルエンザは)多分豚インフルエンザ(A型)だと思います。
まだ体は若かったと言うことですね!!こういうときはうれしくないです。
それからと言うもの看護婦、医師の対応がガラット変わります。
ウイルスを99%カットするマスクをして距離を取って私と話をする・・・・
なんだかな~~。
まぁいいけど仕事どうするんだ!!と思いました。
薬はタミフルです。
大人なのでリレンザではありません。
診察がすんですぐに上司に電話しましたが人数が足りてない上にここでおいらが休むとなると・・・・
あ~~~あって感じです。
電話がつながり案の定仕事休みなさいと指示がでました。
それにしても私ってここ最近ついていません。
自転車の事故から・・・・
早くこの年を越さないとよくないのかな??って冗談っぽく思っています。
困ったもんですよね!!
クリックしいていただくことが私の何よりに元気の元となります。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村