2011-09-20 (Tue)
こんばんは
なんとなくもうこれで暑さとはおさらばなのかなと
暑さが和らいでくるとまた遠くまで行ってみたいと思う。
今年は岡山の卵かけご飯を食べるために385kmを走った。
卵かけご飯ライド 前編
卵かけご飯ライド 後編
これは今年の4月
がりれお06さんと一緒に走った。
5月は
石見グランフォンドのコースをこれまたがりれおさんと走った。
7月にはriseさんと讃岐うどんライドをした。
讃岐うどんライド 前編
讃岐うどんライド 後編
この時は1:15に出発して丸一日経過して1:22についた。
走行距離は462km
24時間で考えると460km走った計算になる。
この時のライドがつらくって
もうこれ以上のロングライドはしない
と自分の中で誓ったのですが
ふつふつと沸いてくるんですよね。
200kmじゃ物足りない。
300km充分楽しめる。
400kmは修行
500kmは??
コースにもよるが1日500kmは走れるだろうと思う。
ただ、精神的に強くなければダメ。
体調も整えなければ後半がヤバイ。
400kmで修行なら500kmはなんなんでしょう?
知りたくなってきた。
どうしようかなと悩む。
もしやるなら夜8時に出発して丸1日費やす方法が一番よさそうな気がする。
讃岐うどんライドでは暑さにやられた。
体調も整っていなかった。
なので休む時間も多く自分では納得いかない。
さらに卵かけご飯も讃岐うどんライドも2人で行った。
ある意味自分のペースでは走ってないわけだ。
自分のペースで走ったら楽しいだろうな~~。
ただ、500kmのコースレイアウトをどうするかこれが一番楽しいのだろうがめんどくさい感じ。
どっちに行こうかな??
そんな感じである。
寒くなる前に実行できればとは思うが思うだけで終わってしまいそうだ・・・・
とりあえず考えてみよう。
ルートを引いてみよう。
ブルベに出たいな~~。
ちゃんとルートを引いてくれているし楽しめそうだからね。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

なんとなくもうこれで暑さとはおさらばなのかなと
暑さが和らいでくるとまた遠くまで行ってみたいと思う。
今年は岡山の卵かけご飯を食べるために385kmを走った。
卵かけご飯ライド 前編
卵かけご飯ライド 後編
これは今年の4月
がりれお06さんと一緒に走った。
5月は
石見グランフォンドのコースをこれまたがりれおさんと走った。
7月にはriseさんと讃岐うどんライドをした。
讃岐うどんライド 前編
讃岐うどんライド 後編
この時は1:15に出発して丸一日経過して1:22についた。
走行距離は462km
24時間で考えると460km走った計算になる。
この時のライドがつらくって
もうこれ以上のロングライドはしない
と自分の中で誓ったのですが
ふつふつと沸いてくるんですよね。
200kmじゃ物足りない。
300km充分楽しめる。
400kmは修行
500kmは??
コースにもよるが1日500kmは走れるだろうと思う。
ただ、精神的に強くなければダメ。
体調も整えなければ後半がヤバイ。
400kmで修行なら500kmはなんなんでしょう?
知りたくなってきた。
どうしようかなと悩む。
もしやるなら夜8時に出発して丸1日費やす方法が一番よさそうな気がする。
讃岐うどんライドでは暑さにやられた。
体調も整っていなかった。
なので休む時間も多く自分では納得いかない。
さらに卵かけご飯も讃岐うどんライドも2人で行った。
ある意味自分のペースでは走ってないわけだ。
自分のペースで走ったら楽しいだろうな~~。
ただ、500kmのコースレイアウトをどうするかこれが一番楽しいのだろうがめんどくさい感じ。
どっちに行こうかな??
そんな感じである。
寒くなる前に実行できればとは思うが思うだけで終わってしまいそうだ・・・・
とりあえず考えてみよう。
ルートを引いてみよう。
ブルベに出たいな~~。
ちゃんとルートを引いてくれているし楽しめそうだからね。
クリックしていただけると更新意欲がわきます。
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- そもそも 私の自転車方向性 (2011/09/24)
- 超?ロングライドに行きたい。 (2011/09/20)
- スプロケの交換時期?目安は?と久々にバイク洗いました~~~ (2011/09/19)
コメント
超行きたいと言う気持ちの話じゃなくて、
超ロングに行きたいっていう変態の話ですねww
いままでのロングも伝説でしたが、さらに伝説を作るんですね^^
何だか、楽しみだな~w
超ロングに行きたいっていう変態の話ですねww
いままでのロングも伝説でしたが、さらに伝説を作るんですね^^
何だか、楽しみだな~w
2011-09-20 22:47 めばる君
[ 編集 ]
500Kmは地獄を見るかも。(笑)事ではない。
2011-09-20 23:20 RAJYA(ポケラーマ)
[ 編集 ]
@タイム君
ロングに行きたいですけどスケジュール調整しないとダメなんですよね。
さて行こうと思ったときは真冬かもw
@めばる君
いやいやこれは行きたいなという気持ちですよ。
行きたい半分やめとけ半分です。
ロングに行きたいですけどスケジュール調整しないとダメなんですよね。
さて行こうと思ったときは真冬かもw
@めばる君
いやいやこれは行きたいなという気持ちですよ。
行きたい半分やめとけ半分です。
2011-09-21 06:50 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
@RAJYAさん
私が462km走ったとき地獄を見ました。
ただ、かなり暑さにやられた中の地獄でした。
コースにもよりますがあれよりも地獄ではないと思います。
でもやるやらないはわかりません。
@tacphenさん
いつになりますかね?
期待せずにあ~やったんだとなれば良いのですけどね。
自分のペースで走れば1日で走るには難しくない距離だとは思っています。
ただ、コースによるでしょうね。
私が462km走ったとき地獄を見ました。
ただ、かなり暑さにやられた中の地獄でした。
コースにもよりますがあれよりも地獄ではないと思います。
でもやるやらないはわかりません。
@tacphenさん
いつになりますかね?
期待せずにあ~やったんだとなれば良いのですけどね。
自分のペースで走れば1日で走るには難しくない距離だとは思っています。
ただ、コースによるでしょうね。
2011-09-21 06:53 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
さ~次はカレーパンライドだっ~~~!!
2011-09-21 08:38 カレーパンマン
[ 編集 ]
一人で、500キロ行くとなると、家を出るまでが勝負ですなー。
家を出て、走り出してしまえば、やれる気がしますけど。
一日では、私は無理ですわ。。 完全なるどMですな。
ルートを引くなら、私なら周回ルートにしますね。
ブルベのように、PCを決めておくと楽しいかもしれませんよ。
ここまでは、休憩せずに走ろうと思えますからね。
往復ルートは辛い。。道がわかってるから。。そして、面白くないのである。
家を出て、走り出してしまえば、やれる気がしますけど。
一日では、私は無理ですわ。。 完全なるどMですな。
ルートを引くなら、私なら周回ルートにしますね。
ブルベのように、PCを決めておくと楽しいかもしれませんよ。
ここまでは、休憩せずに走ろうと思えますからね。
往復ルートは辛い。。道がわかってるから。。そして、面白くないのである。
2011-09-21 11:24 スキンヘッド
[ 編集 ]
500kmを一日ですか?
単純に考えて1時間21km、、、いつも50kmを走るペースをずっとかー。
私にはムリだwww
やろうと思うことがスゴイですわー。
単純に考えて1時間21km、、、いつも50kmを走るペースをずっとかー。
私にはムリだwww
やろうと思うことがスゴイですわー。
2011-09-21 11:56 ひろ
[ 編集 ]
確かにコースによっては500kmも不可能ではないでしょうね。
400km=修行の気持ちはよくわかりますよ、私も経験しましたから。
いつの記録かはわかりませんが、四国1000を50時間弱で走破された方がいらっしゃったのを見た覚えがあります。
単純計算で500km/1日を2日続けたったことですよね。
いつかそれが出来るようになりたいな~と漫然と夢を抱いています。
リザルトありました↓
http://audax-kinki.com/2010/2010-917result.htm
400km=修行の気持ちはよくわかりますよ、私も経験しましたから。
いつの記録かはわかりませんが、四国1000を50時間弱で走破された方がいらっしゃったのを見た覚えがあります。
単純計算で500km/1日を2日続けたったことですよね。
いつかそれが出来るようになりたいな~と漫然と夢を抱いています。
リザルトありました↓
http://audax-kinki.com/2010/2010-917result.htm
2011-09-21 12:33 ほり
[ 編集 ]
こんにちは。
24時間で500kmってことは、休まず走ってもAve20.8kmですよね!
500km下り続けるコース探さないと・・・・(笑)
24時間で500kmってことは、休まず走ってもAve20.8kmですよね!
500km下り続けるコース探さないと・・・・(笑)
2011-09-21 16:58 kanoka
[ 編集 ]
こんばんは~
私も500kmロングライドしたいなぁ~
ロングライドは気候が安定していて、季節風が弱い秋がベストですよね。
私も10月下旬に最高距離を目指して頑張ってみようと思っています。
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
私も500kmロングライドしたいなぁ~
ロングライドは気候が安定していて、季節風が弱い秋がベストですよね。
私も10月下旬に最高距離を目指して頑張ってみようと思っています。
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
2011-09-21 20:35 たーちゃん
[ 編集 ]
@カレーパンマンさん
なるほどそのようなライドもありですね。
@スキンヘッドさん
>家を出るまでが勝負ですなー。
ですから夜9時からなら起きなくていいから出やすいかなと思ったからなんですよ。
往復ルートはいけません。楽しくないですからね。
ルートが難しいです。
なるほどそのようなライドもありですね。
@スキンヘッドさん
>家を出るまでが勝負ですなー。
ですから夜9時からなら起きなくていいから出やすいかなと思ったからなんですよ。
往復ルートはいけません。楽しくないですからね。
ルートが難しいです。
2011-09-21 21:04 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
@ひろさん
460km走ると500kmが見えてきます。
距離を伸ばしていった末走れるかなと言う感じです。
後はチャンスの問題とルートを決めることです。
なかなか良いルートがないですね。
@ほりさん
1000kmを2日は私には絶対無理です。
睡魔との闘い、精神力との戦い、時間との戦いですね。
やった人はすごいですよ。
ただ、速く走れてそれを持続されれる人なら可能なんでしょうね。
460km走ると500kmが見えてきます。
距離を伸ばしていった末走れるかなと言う感じです。
後はチャンスの問題とルートを決めることです。
なかなか良いルートがないですね。
@ほりさん
1000kmを2日は私には絶対無理です。
睡魔との闘い、精神力との戦い、時間との戦いですね。
やった人はすごいですよ。
ただ、速く走れてそれを持続されれる人なら可能なんでしょうね。
2011-09-21 21:07 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
@kanokaさん
500kmともなると何が一番怖いか?
それはストップ&ゴーが多い箇所、下りで速度が出せない状況の坂、獲得標高はあまり高くないほうがいいですね。
となるといかな道が一番いいのです。その代わり何もないのでトラブルやハンガーノックになったときはやばいです。
@たーちゃん
考えることは皆同じですかね。
それにはまずコース設定が重要ですね。
頑張ってください。
500kmともなると何が一番怖いか?
それはストップ&ゴーが多い箇所、下りで速度が出せない状況の坂、獲得標高はあまり高くないほうがいいですね。
となるといかな道が一番いいのです。その代わり何もないのでトラブルやハンガーノックになったときはやばいです。
@たーちゃん
考えることは皆同じですかね。
それにはまずコース設定が重要ですね。
頑張ってください。
2011-09-21 21:10 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
1日で500kmですか!
1日200kmを目指している私には、遥かかなたの途方もない距離です。(*_*;
ぜひ達成してブログで報告を聞かせて下さい。(^_^;)
1日200kmを目指している私には、遥かかなたの途方もない距離です。(*_*;
ぜひ達成してブログで報告を聞かせて下さい。(^_^;)
2011-09-21 22:02 なべくま
[ 編集 ]
@なべくまさん
今の状態だといかないと思います。
どうしても行きたい!
こうなるには自転車を少し乗らずに乗りたい気持ちを上げる必要があります。
ただ、今気候がいいのでテンションが上がりつつあります。
行けるかも
今の状態だといかないと思います。
どうしても行きたい!
こうなるには自転車を少し乗らずに乗りたい気持ちを上げる必要があります。
ただ、今気候がいいのでテンションが上がりつつあります。
行けるかも
2011-09-22 12:33 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
こんばんは。
500kmかー。今のところ夢の距離ですね。
まっくろくろすけさんは,一歩一歩距離を延ばしているので実現可能だと思いますが,まだ300kmも走った事が無い自分にとっては,怖くて踏み出せません。
それと時間の自由も必要ですし。
私もルートだけ考えてみようかな?
500kmかー。今のところ夢の距離ですね。
まっくろくろすけさんは,一歩一歩距離を延ばしているので実現可能だと思いますが,まだ300kmも走った事が無い自分にとっては,怖くて踏み出せません。
それと時間の自由も必要ですし。
私もルートだけ考えてみようかな?
2011-09-22 22:12 lumo
[ 編集 ]
@lumoさん
着々と伸びていますね。
年始めは300km挑戦と言っていたんですけどね。w
ルートは悩みます。何処通ってもやばいです。
着々と伸びていますね。
年始めは300km挑戦と言っていたんですけどね。w
ルートは悩みます。何処通ってもやばいです。
2011-09-23 18:33 まっくろくろすけ
[ 編集 ]