2014-05-27 (Tue)
こんばんは
こないだの日曜日は銀輪パラダイスの伴走をさせてもらいました。

急遽70kmの先頭伴走と言う形に戸惑いました。
そして無線機を持たせてもらいいろいろな情報を得ながら伴走しましたが
どうしてもペースがわからない。
最初は30km出さんでもいいよとか
28km/hペースでよいと言われてたので混乱しましたが
結局先頭をついてこられたのは1人でした。
皆が同時にスタートすれば後方の方も一緒に走ることが出来たのかもしれませんね。
そのペースが速かったか遅かったか知る由もございませんが一緒についてこられた方は満足されたのではないかと思います。
そのアクティビティーがこれです。なぜかマイル表示になっている。
そして以前コネクトを使っていたときはこんなにアクティブがなかったのですが今日見たら
結構ガーミンを使っている人も多くなおかつUPしている

なので自分もやってみた。
この大会 ガーミンでアップしている人が数人いるもちろんその他に使っている人もいるのだろうけどね。
てかこれがメインの内容ではなく
ガーミンのライブで走行などが見えるわけよね。
これってedge810 510が対応しているのでしょうね。
今回はFBでリンクを張られていたのでポチってみると
平均速度、距離などがライブでわかる。
初めて見たのでワクワクしましたし友達なのでその速度にびっくりさせられました。
もちろん今回は私が良く使っている道なのでそこら辺か~とか思いながら
ライブ走行を見てました。
とにかく丁度時間が合ったので見ることも出来たわけですよ。
ガーミンの可能性というかすばらしさを感じましたね。
と言うわけで
edge510が欲しくなりましたね。
どうせ買うなら日本語版である510Jなのかな?
しかし、日本で売られている日本語版は本体のみで販売されておらず
ケイデンスセンサーなどがついているのですよね。
私はそれらのセンサーは持っているので必要ないのですよ。
だから本体のみの販売で安く買えればいいのにと思ったりしております。
(もしかしたら知らないだけで本体のみで売っているサイトがあるのかもしれませんね)
買いたいのはやまやまですがいまだedge500は健在なんですよね。
というわけで510Jの本体のみで売られるときがくれば買ってやろうと思っております。




↑ ↑ ↑
クリックして頂ければありがたいです。。
こないだの日曜日は銀輪パラダイスの伴走をさせてもらいました。

急遽70kmの先頭伴走と言う形に戸惑いました。
そして無線機を持たせてもらいいろいろな情報を得ながら伴走しましたが
どうしてもペースがわからない。
最初は30km出さんでもいいよとか
28km/hペースでよいと言われてたので混乱しましたが
結局先頭をついてこられたのは1人でした。
皆が同時にスタートすれば後方の方も一緒に走ることが出来たのかもしれませんね。
そのペースが速かったか遅かったか知る由もございませんが一緒についてこられた方は満足されたのではないかと思います。
そのアクティビティーがこれです。なぜかマイル表示になっている。
そして以前コネクトを使っていたときはこんなにアクティブがなかったのですが今日見たら
結構ガーミンを使っている人も多くなおかつUPしている

なので自分もやってみた。
この大会 ガーミンでアップしている人が数人いるもちろんその他に使っている人もいるのだろうけどね。
てかこれがメインの内容ではなく
ガーミンのライブで走行などが見えるわけよね。
これってedge810 510が対応しているのでしょうね。
今回はFBでリンクを張られていたのでポチってみると
平均速度、距離などがライブでわかる。
初めて見たのでワクワクしましたし友達なのでその速度にびっくりさせられました。
もちろん今回は私が良く使っている道なのでそこら辺か~とか思いながら
ライブ走行を見てました。
とにかく丁度時間が合ったので見ることも出来たわけですよ。
ガーミンの可能性というかすばらしさを感じましたね。
と言うわけで
edge510が欲しくなりましたね。
どうせ買うなら日本語版である510Jなのかな?
しかし、日本で売られている日本語版は本体のみで販売されておらず
ケイデンスセンサーなどがついているのですよね。
私はそれらのセンサーは持っているので必要ないのですよ。
だから本体のみの販売で安く買えればいいのにと思ったりしております。
(もしかしたら知らないだけで本体のみで売っているサイトがあるのかもしれませんね)
買いたいのはやまやまですがいまだedge500は健在なんですよね。
というわけで510Jの本体のみで売られるときがくれば買ってやろうと思っております。
![]() ■送料無料■GARMIN(ガーミン) Edge 510J 日本語版 GPS内蔵サイクルコンピューター (7537591122... |




↑ ↑ ↑
クリックして頂ければありがたいです。。
- 関連記事
-
- このタイミングで買えたのはラッキーでした。 (2014/06/10)
- ガーミンコネクト(ライブアクティビティなど) (2014/05/27)
- タイヤ交換(一番最初は硬いんだよ!) (2014/05/22)
コメント
No title
ガーミン欲しいなぁ~と思います。
今はGPS機能だけあれば良いか、と思いつつ、ランニング用のEPSONのGPSロガーですが、やはり、ガーミン、欲しいですね。
できれば810。今はホイールの方が欲しいので、まだ先になりそうですが…。
ま、しかし、自分はブルぺなどに出るわけではないので良いかなぁ?とか思ってますが…。
ガラケーじゃ、恩恵も与れそうにないですしね…。ルートラボのデータをインポートしておけば、ナビ代わりに使えそうですけど。
あ、今度見かけたら声かけますね。白っぽい犬連れて歩いてます(笑) 坊主頭のオッサンです。
2014-05-28 06:40 どんべぇ
[ 編集 ]
No title
とらさん
よくわからなかったので正確にかけませんでしたが私の説明したかったのはライブトラックなんです。
500に関して言えばブルートゥース対応でないのでこのライブトラックが使えません。
2014-05-29 21:46 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
No title
とんべぇさん
ガーミンは良いですよ。地図なしでサイコンだったら510が良いと思います。今の時代スマホでなんとかなりますからね
しかし、ブルベな人はそうは行かないので810やetaxの20や30を使うほうが信頼性が高いですからね。
2014-05-29 21:49 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
No title
ATLAS、ポタナビも視野には入れていますが、やはりガーミンですよね~。
いつかはガーミン。
欲しいですね。
自分はブルぺなどはしないので、510でOKですかね?
夏のボーナスで考えます。
取りあえずは、ホイール…。
2014-05-29 22:43 どんべぇ
[ 編集 ]
No title
どんべぇさん
いずれにしても510がサイクルコンピューターとしては最強です。
もしお会いしたら止まれるよう気にしております。
2014-05-30 22:03 まっくろくろすけ
[ 編集 ]
こんばんは。
お勧めもあって(前から気になっていて欲しいと思っていたので、ボーナス一括で)購入しました。
今日、早速付けてみました。
自分はガラケーなので、コネクトモバイルの恩恵は受けれませんが、
PCに接続してアップデートしても、面白いですね。
高坂方面に行って、沼田西の工業団地の坂の斜度を確認して、帰宅しましたが(向かい風にやられてヘロヘロですけどw)、
数字がいっぱい出るので面白いです(笑)
ルートラボにインポートしなくても、獲得標高とか分かるし、地図も出るし、
面白いこと一杯です!
もう1台にも、付属のステム用で取り付けるべく、今日ケイデンス/スピードセンサーを注文しました(アマゾンでw)。
ここで、ガーミンの恩恵(?)を伺ったのが良かったと思います。
ありがとうございます。
お勧めもあって(前から気になっていて欲しいと思っていたので、ボーナス一括で)購入しました。
今日、早速付けてみました。
自分はガラケーなので、コネクトモバイルの恩恵は受けれませんが、
PCに接続してアップデートしても、面白いですね。
高坂方面に行って、沼田西の工業団地の坂の斜度を確認して、帰宅しましたが(向かい風にやられてヘロヘロですけどw)、
数字がいっぱい出るので面白いです(笑)
ルートラボにインポートしなくても、獲得標高とか分かるし、地図も出るし、
面白いこと一杯です!
もう1台にも、付属のステム用で取り付けるべく、今日ケイデンス/スピードセンサーを注文しました(アマゾンでw)。
ここで、ガーミンの恩恵(?)を伺ったのが良かったと思います。
ありがとうございます。
2014-06-03 22:41 どんべぇ
[ 編集 ]
510はサイコンでは最強だと思います。
これで遊ぶ範囲が増えますからね。
これで遊ぶ範囲が増えますからね。
2014-06-05 20:24 まっくろくろすけ
[ 編集 ]