2014-09-21 (Sun)
こんばんは
今日はレースを見てきました。
今日は画像が多いですのでご了承ください。
今日(日曜日)は JPT AAA : 159.9㎞ E3 49.2kmがありました。
昼から行ったのですが
足きり条件が厳しくって 周回するたびに走る人が減っていき
残酷だな~って思いました。
ということでリザルトはわかりませんが
表彰台ではこんな感じでいた。



健脚コースを13週するって言う時点で異次元です。
さらに足きりの条件が厳しく・・・
メインストレート脇はこんな感じ





スポンサーなんでしょうか?
レッドブルの車がw

ちなみにレース後この状態で帰って行きました。w
レッドブルの缶にもブレーキライトがあって点灯してました。w
昼からはE3のレースです。
応援に回ります。
スタート前

ここをデジカメでいいものを撮るのは無理なので動画で正解でした。
が
が
風圧で画像がぶれている・・・・
結果はこんな感じですが1位の方が?隠れている??

1位、2位は松山聖陵高校生でした。
最終コーナーからののぼりで上りきる前からその高校生はロングスパートで抜かれることなくゴール
凄かったです。
3段坂では苦しい息遣いが聞こえ
こんな中に身を置いて頑張るって残酷やなって思います。
お疲れ様でした。





↑ ↑ ↑
クリックしていただけるとありがたいです。
今日はレースを見てきました。
今日は画像が多いですのでご了承ください。
今日(日曜日)は JPT AAA : 159.9㎞ E3 49.2kmがありました。
昼から行ったのですが
足きり条件が厳しくって 周回するたびに走る人が減っていき
残酷だな~って思いました。
ということでリザルトはわかりませんが
表彰台ではこんな感じでいた。



健脚コースを13週するって言う時点で異次元です。
さらに足きりの条件が厳しく・・・
メインストレート脇はこんな感じ





スポンサーなんでしょうか?
レッドブルの車がw

ちなみにレース後この状態で帰って行きました。w
レッドブルの缶にもブレーキライトがあって点灯してました。w
昼からはE3のレースです。
応援に回ります。
スタート前

ここをデジカメでいいものを撮るのは無理なので動画で正解でした。
が
が
風圧で画像がぶれている・・・・
結果はこんな感じですが1位の方が?隠れている??

1位、2位は松山聖陵高校生でした。
最終コーナーからののぼりで上りきる前からその高校生はロングスパートで抜かれることなくゴール
凄かったです。
3段坂では苦しい息遣いが聞こえ
こんな中に身を置いて頑張るって残酷やなって思います。
お疲れ様でした。





↑ ↑ ↑
クリックしていただけるとありがたいです。
- 関連記事
-
- ジャージ、レーパン ええ~そんな~涙 (2014/10/06)
- 第48回 JBCF 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ見てきました。 (2014/09/21)
- ハンドル幅 38か?40か? レポ (2014/09/20)
コメント