2014-12-21 (Sun)
こんばんは
今日はシフトワイヤーとブレーキワイヤーなど一式交換
昨日からパーツ交換やメンテをしていますが
ジテツウ用という事であまり手を掛けてなかった。
雨の日でも普通に使ったりしていたので
ケーブルが錆びちゃいました。
といってもシフトケーブルはステンレス ブレーキケーブルはケチってスチールと
というわけでこんなに錆びちゃっていたわけです。

さて本日はセットを購入
後はチェーンカッターと千枚通しでOkです。
シフトワイヤーはここのねじを取ると

そうするとこうなる

シフトを変えていくとこのようにケーブルにエンドが見えてくる。
チェーンカッターですがシフトケーブルはさくっと切っても問題ないが
ブレーキケーブルはさくっと綺麗に入れないので後でお手入れをします。

シフトケーブルを交換してチェーンの張りを調整するこの場所ですが

いままでちゃんとメンテしてなかったので
手では動かないペンチでやっても壊しそうで・・・・
ということでまずはパーツクリーナーをブシューってして
なじんでから
結局ペンチで
固いの何のでしたがなんとか外せたので
今度はグリスを塗ってねじ込んでまた外してという感じで道を作ると
スムースになりました。
危ないところでしたよ。
メンテってだいじやなーって思いましたよ。
さてちょいちょい休憩して 完成。
シフトチェンジしてみる。
チェーンを変えた影響がかなりあるようで変則がスムースでしたね。
さてシフトもブレーキもセットを買ったのですが
シフトのアウターケーブルは130cm ブレーキケーブルは180cm 余っちゃいました。
こんなに余るなら最初から短いのを販売して値段を抑えてくれればよいのにと思ったりしますが
ロードバイクにも使っちゃえば良いかなと思ったりもしますが
PTFEやポリマーコートを使うでしょうから。
ちなみにポリマーコートは旧型では使えないらしいですが細工をしたら使えるようです。
やってみる価値はありますがこのアウターケーブルは使わないほうが良さそうです。 涙



↑ ↑ ↑
クリックしていただけるとありがたいです。
ブレーキは以前だと引いたら戻るのにタイムラグが結構あったが
引いてからブレーキを離すと ブレーキシューも引っかかりなく全開なった。
良かった。シフトなどの調整はしましたがまだ走ってない。
明日は出勤場所が25km先なのでちょっと不安ですがまず問題ないでしょう。
それよか楽しみです。
今日はシフトワイヤーとブレーキワイヤーなど一式交換
昨日からパーツ交換やメンテをしていますが
ジテツウ用という事であまり手を掛けてなかった。
雨の日でも普通に使ったりしていたので
ケーブルが錆びちゃいました。
といってもシフトケーブルはステンレス ブレーキケーブルはケチってスチールと
というわけでこんなに錆びちゃっていたわけです。

さて本日はセットを購入
後はチェーンカッターと千枚通しでOkです。
シフトワイヤーはここのねじを取ると

そうするとこうなる

シフトを変えていくとこのようにケーブルにエンドが見えてくる。
チェーンカッターですがシフトケーブルはさくっと切っても問題ないが
ブレーキケーブルはさくっと綺麗に入れないので後でお手入れをします。

シフトケーブルを交換してチェーンの張りを調整するこの場所ですが

いままでちゃんとメンテしてなかったので
手では動かないペンチでやっても壊しそうで・・・・
ということでまずはパーツクリーナーをブシューってして
なじんでから
結局ペンチで
固いの何のでしたがなんとか外せたので
今度はグリスを塗ってねじ込んでまた外してという感じで道を作ると
スムースになりました。
危ないところでしたよ。
メンテってだいじやなーって思いましたよ。
さてちょいちょい休憩して 完成。
シフトチェンジしてみる。
チェーンを変えた影響がかなりあるようで変則がスムースでしたね。
さてシフトもブレーキもセットを買ったのですが
シフトのアウターケーブルは130cm ブレーキケーブルは180cm 余っちゃいました。
こんなに余るなら最初から短いのを販売して値段を抑えてくれればよいのにと思ったりしますが
ロードバイクにも使っちゃえば良いかなと思ったりもしますが
PTFEやポリマーコートを使うでしょうから。
ちなみにポリマーコートは旧型では使えないらしいですが細工をしたら使えるようです。
やってみる価値はありますがこのアウターケーブルは使わないほうが良さそうです。 涙



↑ ↑ ↑
クリックしていただけるとありがたいです。
ブレーキは以前だと引いたら戻るのにタイムラグが結構あったが
引いてからブレーキを離すと ブレーキシューも引っかかりなく全開なった。
良かった。シフトなどの調整はしましたがまだ走ってない。
明日は出勤場所が25km先なのでちょっと不安ですがまず問題ないでしょう。
それよか楽しみです。
- 関連記事
-
- タイヤ交換 (2016/05/26)
- 定期的なメンテは必要だなと実感 (2014/12/21)
- 失敗連発 こんなに伸びてたか・・ (2014/12/20)
コメント