fc2ブログ
09≪ 2023/10 ≫11
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2017-02-23 (Thu)
こんにちは

さっき記事を書いたわけですが

いろいろ気になって調べてみた。

で削除に至った。この記事が100%正しい訳ではないかもしれないが

ほぼ間違いないと思う。

疑問に思ったこと追い抜きである。

追い抜く行為はある一定の条件を満たしていれば違反にならない訳である。

どういう場面か?

渋滞で車が停止している場合

左側を路側帯、車道外側線より左を使って追い抜くことは違反にならない。

車道を使って追い抜くと違反らしい。

渋滞でノロノロ動いている横、路側帯などを使って追い抜くと違反となるらしい。

車が完全に停止していると障害物とみなされる。

今回知ったことだる。

だとすると今後ジテツウはこれらを守る必要がる

知らないということは恥ずかしい

自転車を乗るならしっかりルールを知った上で乗らないとやばいよね。

さて今日のジテツウの帰りはどうしたものか?

国道を一部使うのであるがその場所は

常にノロノロ運転。

因みに信号が赤になっているときは車は停止しているので

路側帯、車道外側線の左側を使ってすり抜けは違反ではなく合法

しかし、ドアなど開くことがあるので十分な注意は常に必要

ジテツウコースを根本的に変えることの方が得策なのかなと思える。

車に乗っているとそんなに思わなかった疑問が自転車には出て来る。

ちゃーんと教えてくれる場所なり、あるいは自転車に乗るにも

講習を受けて乗ることが必要なのかなと思えてしまう

例えば交差点でのルール これまた複雑であったりする

そんな事が気になる今日この頃であります。

関連記事



| 未分類 | COM(2) | | TB(-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する