2018-04-24 (Tue)
こんにちは
退院して4日目、土日と家でまぁまぁ歩き月曜日の仕事に備える。
土日では足がむくむ事はなく、入院中の痛みが続く感じでしたが日に日に良くなる感じはある。
そして月曜日
ほぼ立ったり、座ったり
私にとってはかなりの地獄感を味わった。
何が大変かというと歩いての移動もそうだがむくみがひどかった。
傷あたりのむくみで通常の痛みとむくみの痛みで大変だったが
コンプレッションタイプのサポーターを持ってたので幾分マシだったかも
むくみ対策は大事ですね。
それでもむくみで痛い。
椅子に座っていると足を動かさないので余計に痛い。
歩くとむくみが柔らか感じだが足が痛い。
なんだかなー
お尻の筋肉を強くしないといけないので休憩中に横になって筋トレするとむくみがかなり取れる。
そして、火曜日 月曜日よりは仕事量は少し減ったので歩く距離、時間も少ないが座っているとむくみがひどくなるので歩く。
歩いた時の痛みもだんだん柔らいできてるので嬉しい。
歩くことが何よりのリハビリだなと
ただまだふつうの速度では歩けない。
完全体ちなるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
入院中は傷病手当が出てたけど通帳みてびっくり
基本給の2/3が出るのだ税金はいつもと同じように抜かれるので恐ろしく金額が少ない
それもあったし、これ以上入院したくなかったし、仕事出ても大丈夫だろうとおもったから退院したわけで
一番感じたことは家っていいね。
普通の生活っていいね。
これで完全に治ったらもっといいね
そんな感じでした。
退院して4日目、土日と家でまぁまぁ歩き月曜日の仕事に備える。
土日では足がむくむ事はなく、入院中の痛みが続く感じでしたが日に日に良くなる感じはある。
そして月曜日
ほぼ立ったり、座ったり
私にとってはかなりの地獄感を味わった。
何が大変かというと歩いての移動もそうだがむくみがひどかった。
傷あたりのむくみで通常の痛みとむくみの痛みで大変だったが
コンプレッションタイプのサポーターを持ってたので幾分マシだったかも
むくみ対策は大事ですね。
それでもむくみで痛い。
椅子に座っていると足を動かさないので余計に痛い。
歩くとむくみが柔らか感じだが足が痛い。
なんだかなー
お尻の筋肉を強くしないといけないので休憩中に横になって筋トレするとむくみがかなり取れる。
そして、火曜日 月曜日よりは仕事量は少し減ったので歩く距離、時間も少ないが座っているとむくみがひどくなるので歩く。
歩いた時の痛みもだんだん柔らいできてるので嬉しい。
歩くことが何よりのリハビリだなと
ただまだふつうの速度では歩けない。
完全体ちなるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
入院中は傷病手当が出てたけど通帳みてびっくり
基本給の2/3が出るのだ税金はいつもと同じように抜かれるので恐ろしく金額が少ない
それもあったし、これ以上入院したくなかったし、仕事出ても大丈夫だろうとおもったから退院したわけで
一番感じたことは家っていいね。
普通の生活っていいね。
これで完全に治ったらもっといいね
そんな感じでした。
- 関連記事
-
- 脛骨腓骨骨折 術後3ヶ月 骨が (2018/05/10)
- 脛骨腓骨骨折術後70日 (2018/04/24)
- 脛骨腓骨骨折(術後59日目) (2018/04/13)
コメント
こんにちは
なになに???正直しばらくぶりでここを覗いてビックリしました
凄い怪我してたんですね
これじゃ自転車どころか日常生活までの復帰も時間かかるのかな?
大丈夫ですか?って大丈夫じゃないから色々大変なのか
歩きスマホ・・・・
私も気を付けないと
2018-04-26 14:25 KIKU
[ 編集 ]
Re: こんにちは
KIKUさんお久しぶりです。起こってしまった事はもうどうにもなりませんが結構すんなりとは治りません。
とにかく今はむくみがまだ続く状態です。
これがなくなればかなりよいのですが…
歩きスマホは危険ですので注意してくださいね
2018-05-05 05:47 管理人
[ 編集 ]